ピンホール
ボードのリペア作業の合間にオリジナルボードの作業。
一番やっかいなピンホール。
検品時に見つけたら鉛筆で印をつけて。
気泡がふさがってても足の着く位置だとわざわざこの様にリューターで穴をあけて埋めます。
足のつかない位置なら気泡があっても閉じ込められてるなら放置。
穴を空けてレジンで埋めても半分以上の気泡は下側はラミネートされてて水を吸わない様な物です。
それでも穴をあけてみないと分からないから。
水を吸う様な気泡はレジンも吸ってまた気泡が出来るので30分おきにチェック。
1時間半もすればもちもちになってもう気泡はできません。
この辺りはPUの方が楽ですね。
エポキシレジンの硬化速度は遅すぎる。
まあ軽量パテでコーティングしてからって方法他色々有るんですが。
私はやらない。
ただその後のサンディングはすごく楽。
レジンがカリカリに固まってすぐ削れるから。
ポリエステルレジンは粘りがあって削りにくい。
この辺りも板の特性に表れてると思います。
EPSは硬くて丈夫だけど粘りがPUの方があるので折れる時はEPSの方がいっちゃいます。
好みの問題です。
でも最近はEPSしか乗った事の無いサーファーもいるのは驚き。
これだけチェックしてもピンホールが有るのも事実。
後はお客さんが使ってからチェックして下さい。
一日置いて塩を噴いてる様な所が有ったら埋めて頂ければ。
なかなかそこまでのピンホールがあるって事も無いですけどね。